運用・ダイヤ 【共感されづらい】相鉄・JR直通線を利用する様々なメリットとは? 2023年3月18日に開業した相鉄・東急直通線。相鉄線と東横線・目黒線を乗り換えなしで行き来する事ができるようになりました。 東急との直通運転は、2019年11月30日に開業した相鉄・JR直通線と、ルートが大きく被ります。 また、相鉄・JR... 2023.09.29 運用・ダイヤ
ニュース 【速報】東急3020系3121Fが相鉄線内での営業運行を開始(相鉄初入線) 本日2023年9月26日 東急3020系が相鉄線での営業運行を開始しました。3月18日の開業以来、目黒線から直通の東急車両は、3000系と5080系の2車種のみ使われてきましたが、本日からこの3020系も加わったことになり、3車種となります... 2023.09.26 ニュース
車両 【コンセプト継続】今後登場する相鉄の新型車両の内装はどう変化するのか? 相鉄では悲願の東京乗り入れプロジェクトと合わせて、デザインブランドアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」をスタートさせ、2016年に第1弾として、9000系がリニューアルされデビュー。続いて、東急線直通車両20000系、J... 2023.09.21 車両
運用・ダイヤ 【ゲーミング種別・4色あんねん】相鉄の多種多様な各停と特急の表示 2019年11月30日よりJRとの直通運転を開始、2023年3月18日より、東急とそれより先の地下鉄等との直通運転を開始した相鉄線。 この直通運転の魅力が、様々な行き先表示です。相鉄ではある種の昔の名残で、方面により同じ種別でも色を分けてい... 2023.09.16 運用・ダイヤ
車両 相鉄8000系原顔が無くなった今 撮っておくべき車両は? 2023年8月末を以て、相鉄からは8000系の原型顔の車両が運行を終了しました。これにより、8000系は全て灯具移設を行ったことになります。 6月18日に行われた抽選型イベント列車「相鉄線ミステリートレイン Re」では、原顔最後の車両である... 2023.09.13 車両
運用・ダイヤ 【改善不可】相鉄が沿線外の利用客を集客する際の致命的な弱点とは? JR線と東急線双方との直通運転開始により、東京都心から1本で行けるようになった相鉄線。 私のような地元利用者からすれば東京方面には、より行きやすくなり、頻繁に利用するようになった一方、その逆の東京都心部などの地元でない方は、相鉄線という名前... 2023.09.11 運用・ダイヤ
駅・設備 【致命的】相鉄かしわ台駅の入出庫に関する地味に痛い大きな欠点とは 相鉄本線の終点である海老名の一つ手前の駅、かしわ台駅。当駅には、相鉄の車両基地、車両工場であるかしわ台車両センターが併設されています。 車両基地が併設されている駅という事で、様々な理由で運行されている回送列車も多数発着する、運行上非常に重要... 2023.09.09 駅・設備
運用・ダイヤ 相鉄YNB第1陣9703×10 リニューアルから1年も見られなかったある形態とは? 2023年現在、6編成が在籍し、在籍する全編成がYOKOHAMA NAVYBLUEにリニューアルされた相鉄9000系。 YOKOHAMA NAVYBLUEの第1陣として登場した9703×10では、2016年のリニューアルからわずか約9か月間... 2023.09.07 運用・ダイヤ
車両 【あの音色】相鉄新7000系で使われていた驚きのドアチャイムとは? 相鉄7000系の12次以降増備として、これまでの相鉄の電車とは違う前面スタイルで登場した新7000系。国鉄201系などで見られるブラックフェイスが特徴です。 この新7000系電車は、合計60両が製造され、最後の40両は50番台を名乗り、VV... 2023.09.03 車両
相鉄関連の工事 【工事本格化】相鉄本線鶴ヶ峰駅付近地下化工事 2023年8月下旬の状況 神奈川県のターミナル駅である横浜を起点に、海老名、湘南台への2方向へ足を延ばす横浜のローカル私鉄「相鉄」こと「相模鉄道」 2019年11月30日よりJR線との直通運転でJR新宿駅への乗り入れを開始。(新横浜線羽沢横浜国大まで部分開業)今年2... 2023.09.01 相鉄関連の工事