車内にいる乗客に対し、種別や行き先、次駅案内などを行う車内案内表示機。
現在は、液晶ディスプレイ式(LCD)の採用が増えてきており、新しく作られる車両の他、既存車両にも改造で後付けされるケースが多く、徐々に主流になってきています。
このLCD式の案内機は、開発された年代や製造メーカーによって、同じ路線を走る場合であっても、表示方法や内容が異なってきます。
2009年より液晶ディスプレイ式の案内機を導入した相模鉄道では、2022年現在何種類のLCDがあるのでしょうか?
11000系
2009年にデビューし、2013年までに5編成が製造された11000系のディスプレイです。
この11000系は、JR東日本E233系とほぼ同一の設計となっています。
そのため、当時製造されていた京浜東北線1000番台と同じ、アスペクト比16:9、17インチのものが取り付けられました。
表示様式は、E233系0番台・1000番台とは異なり、ヘッダー部分が相鉄新ciカラーである青色と黄色のものとなっていますが、文字の配置等はほぼ同一です。
ROM更新は2回行われており、2014年4月頃より、ナンバリング表示が追加、
2019年11月30日のJR直通開始時に、現在位置を示す矢印が青色の台形から赤色の翼型の物になっています。
また、後ほど紹介する車両も含め、2019年11月30日以降は、路線全体表示が無くなり、路線図と停車駅表示の色が、種別の色から相鉄線のラインカラーである青色に変わっています。
メーカーは調べてみましたが、わかりませんでした。ほぼ確実に三菱製だと思われます。
9000系
2016年より運行が開始された9000系リニューアル車、現在進行しているデザインアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」の第一弾の車両です。
現在6編成が在籍し、在籍している全ての車両がリニューアルされています。
モニターサイズは、アスペクト比16:9、17インチです。
2019年11月30日以前は、ヘッダー部分が11000系と同様の青色の表示になっていましたが、
ROM更新後は、ヘッダー部分が、後述する20000系・21000系や12000系とほぼ同一デザインのものとなりました。
製造メーカーは、東京メトロの一部車種で採用されている「パッとビジョン」を手掛けている、コイト電工です。
20000系・21000系
2018年2月より運行が開始された、東急直通用車両20000系・21000系のモニターです。
相鉄線を走る車両の中で、最もサイズが大きく、横須賀線E235系1000番台と同じ、アスペクト比16:9・21.5インチのものが採用されています。
製造メーカーは、東急2020系列やE235系で採用されている、日立製作所です。
ドア開閉表示は、滑らかに動くアニメーション表示となっています。
12000系・E233系
JR直通電車に使われる、相鉄12000系と乗り入れ先のE233系7000番台の表示機です。共通のものが採用されています。
モニターサイズは、アスペクト比16:9、17インチです。
製造メーカーは三菱電機で、同メーカーが開発したグラフィック描画回路「セサミクロ」が搭載されており、ドア開閉などで、滑らかなアニメーション表示が行われます。
また、この方式のLCDならではの特徴ですが、
相鉄線内とJR線内で、ヘッダーデザインが大きく異なり、境界駅の羽沢横浜国大で各社独自のデザインへと切り替わります。
走行する会社ごとに、ヘッダーデザインが大きく切り替わる例は、東急電鉄と東京メトロ・都営地下鉄等が挙げられます。
同種のモニターを搭載する東急5050系・5080系・3000系と都営6500形も、相鉄線に乗り入れた際に、新横浜で上記の写真のような表示に切り替わるものと見ています。
おわりに
結論としては、4種類あることがわかりました。
日立やコイト、三菱のセサミクロと、様々なメーカーのディスプレイを搭載しておきながら、ヘッダー部分は自社独自のデザインとしているのが面白いです。
また、ネイビーブルー車は、車種によってモニターが違うのに、ヘッダーデザインがほぼ統一されているところが、こだわりだなと感じています。
3画面の都営6500形が相鉄に乗り入れたら、どういう風になるのかな?
当ブログを応援してくださる方は、鉄道コムのリンクを押していただくと嬉しいです↓
相鉄グループ情報および直通線情報(鉄道コム)
掲載日 | コらム |
---|---|
2024年5月14日 | 東急、「導入から20年超え」車両のリニューアル実施へ 対象車両や内容は? 広報に聞く |
2024年5月4日 | JRの通勤型車両を使う「特急」「急行」が!? 直通路線をゆくE233系の「花形運用」 |
2024年3月10日 | 相鉄10000系、始動する「リバイバルプロジェクト」 2種類の復刻カラー実現なるか!? 【復刻決定おめでとう!!!】 |
日付 | イベント |
---|---|
7月25日(木)より | ゆめが丘駅副名称「ゆめが丘ソラトス」設定・ソラトス改札口 供用←new |
7月25日(木)より発売 | 相鉄 ゆめが丘ソラトス開業記念入場券 発売 |
7月25日(木)~8月15日(木) | 相鉄 ゆめが丘駅 ゆめきぼ切符キャンペーン 開催 |
7月21日(日)より | 相鉄・JR直通線、渋谷駅新南改札移転(新駅舎供用開始)←new |
7月28日(日) | 相鉄本線和田町駅 ホームドア 運用開始(上下線とも) |
7月7日(日)販売 | 相鉄 星川みほし アクリルスタンド 販売 |
7月7日(日)~7月31日(土) | 相鉄 星川みほし バースデー記念ミニラリー |
7月6日(土)販売 | 相鉄 そうにゃん手ぬぐいなど 販売 |
7月6日(土)~9月1日(日) | 相鉄 夏のそうにゃんスタンプラリー2024 |
5月18日(土)~11月下旬 | 相鉄10000系旧塗装・赤塗装復刻ラッピングを運行 |
5月14日(火)より当面の間 | 東急 5050系 新幹線デザインラッピングトレイン 運転 |
4月27日(土)より発売 | 相鉄 12000系プラレール 販売 |
4月1日(月)より | 横浜駅・二俣川駅に副駅名を設定 |
3月21日(木)~来年3月頃 | 相鉄 11代目そうにゃんトレイン 運転【運行中!】 |
3月4日(月)より当面の間 | 東急3020系 新幹線デザインラッピング運行【運行中!】 |
掲載日 | ニュース |
---|---|
2024年5月13日 | 東急、新丸子駅をリニューアル 2026年上期に竣工予定 |
2024年3月18日 | 東急東横線・目黒線・新横浜線 日吉駅の天井をリニューアル |
2023年11月6日 | 相鉄、海老名駅改良工事の今後のスケジュールを発表 2025年上期に新改札口を供用開始へ |
2023年4月18日 | 相鉄ゆめが丘駅のリニューアル工事、2024年夏ごろに完成 |