車両

【今年度初増備】相鉄21000系 21105×8の搬入の様子を紹介

神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 9月17日 乗り入れ先に貸し出されている21000系21101×8が、初めて日中の三田線・南北線を走行し、立て続けに9月28日には、20000系20107×10が副都心線内...
車両

【TY・MG系統日中試運転始まる】9月の相鉄線の車両等の動向まとめ

9月の相鉄線内での車両や駅の動きのまとめです。乗り入れ先に貸し出されている20000系20107×10・21000系21101×8 共に、3月からの乗り入れに際し大きな動きが見られました。 21000系21101×8 南北線・三田線にて日中...
車両

相鉄9000系に搭載されている、あまりにも古すぎる機器とは?

神奈川県大和市在住、相鉄線ユーザーのkeitrip/須田 恵斗です。 1993年から2001年にかけて東急車輛(現J-TREC横浜)にて7編成が製造され、相鉄で最後の直角カルダン駆動、外付けディスクブレーキを採用したオリジナル車両である相鉄...
駅・設備

【便利すぎる】大和駅の特殊すぎる改札の取り扱いとは?

神奈川県大和市在住、相鉄線・小田急線ユーザーのkeitrip/須田 恵斗です。 相鉄本線と小田急江ノ島線が交差する大和駅。大和市の中心の駅で、両線同士の乗り換え客と地元利用者で非常に賑わっている駅です。 この大和駅には乗換改札がありますが、...
運用・ダイヤ

【忙しい入出庫】海老名~かしわ台間では何本の回送電車が走っているのか?

相鉄の車両基地「かしわ台車両センター」が併設されているかしわ台駅と、相鉄本線の終点、海老名駅。 この両駅間では、車両基地を出庫した電車を海老名始発の電車に充当したり、逆に海老名到着後に車両基地へ入庫させる回送電車が多数走っています。 そこで...
車両

相鉄線で、今後増結用の2両編成が登場する可能性はあるのか

電車の運転両数が、8両編成と10両編成の2種類がある鉄道路線。その内の京王と西武、阪急では、8両の固定編成に、2両編成の電車をラッシュ等に増結して10両編成として運転が行われています。 一方同じように8両編成と10両編成が存在する相鉄では、...
駅・設備

相鉄線で最も勾配が急な区間はどこにあるのか?

横浜市北部の丘陵地帯を縫うように走る相鉄線。西横浜でJR線と分かれて、少しずつ丘陵地帯を上って標高が上がっていく印象ですが、そんな相鉄線で勾配が最も急な区間はどこなのでしょうか? 候補を挙げてみて、その候補の所を調査してみました。 候補を挙...
駅・設備

【これぞ裏口】相鉄線横浜駅にある影が薄すぎる改札口とは?

相鉄線の始発ターミナル駅:横浜駅。相鉄ジョイナスの2階にある3面4線の駅で、阪急梅田や南海難波には劣りますが、THE ターミナル駅の風格を持つ駅です。 この相鉄横浜駅は、多くの乗客を捌ききるため、1階・2階のそれぞれ改札口に多くの自動改札機...
車両

【23年消滅済み】4編成でしか見れなくなった相鉄線の湘南台行きの表示とは?

神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 1999年に現在の湘南台まで全通した相鉄いずみ野線。2022年現在、いずみ野線の湘南台行きの表示は、フルカラーLED車と10000系では、海老名行きなどと同じような表示とな...
駅・設備

いずみ野線緑園都市駅の幻の待避線設置計画とは

神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 1999年に現在の湘南台まで開業した相鉄いずみ野線。いずみ野線の中間駅で最も利用者数が多い緑園都市駅は2面2線の普通の相対式ホームですが、上下線ともに庭園展望台が設置されて...