車両 相鉄のモヤ700の後継車両は、どういった車両になるのか? 2024年6月13日、JR東海及びJR西日本より、923形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」の引退が発表され、世間を大きく賑わせました。923形引退後は、営業用車両に検測機器を搭載して、検測を行う形になり、東海道・山陽新幹線の専用... 2024.07.09 車両
車両 相鉄8000系のYNB化リニューアルは、方針転換で中止となったのか? 相鉄では、2016年度より、ブランドデザインアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」がスタートし、既存車両のリニューアルと、直通用新型車両の投入が行われています。 2024年5月現在、YNB化が行われたリニューアル車両(既存... 2024.06.09 車両
車両 相鉄に入線する東急5000系列 乗れたら嬉しい5種類のレア車とは? 2023年3月18日より開始された、相鉄と東急の直通運転。相鉄のYOKOHAMA NAVYBLUEの車両が、東急東横線・目黒線とその先の地下鉄線に姿を見せるようになり、相鉄線側では東急の車両が走るようになりました。 東急では、既存車両の50... 2024.06.08 車両
車両 相鉄9000系のLCD準備スペース 今後広告モニターは設置されるのか? 1993年に、相鉄最後の直角カルダン駆動車としてデビューした9000系電車。2016年には、ブランドデザインアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」へリニューアルがされ、同プロジェクトの第一弾の車両となっています。 9000... 2024.05.28 車両
車両 相鉄らしさが無い相鉄10000系 Z世代に注目されている3つの理由とは? 2002年にデビューし、現在8編成70両が活躍している相鉄10000系。相鉄10000系はこれまでの相鉄車独自の要素を廃し、JR東日本のE231系をベースにした車両。 はっきり言ってしまえば、鉄道ファン的には、相鉄らしさが一切なく、趣味的に... 2024.05.25 車両
車両 【蘇った】相鉄10000系旧塗装復刻ラッピングを撮影してきました 相鉄線では5月18日より、相鉄10000系の先頭部分に、昔の相鉄のカラーを模したラッピングトレインを走らせています。今回は復刻ラッピングトレインの内、10000系車両デビュー当時の塗装に復刻した、10705×8を中心に撮影してきましたので、... 2024.05.23 車両
車両 相鉄の電車が西武のサステナ車両として譲渡される可能性はあるのか? 小田急より8000形車両を、東急より9000系・9020系車両を、サステナ車両と呼称し譲り受けることを発表した西武鉄道。大手私鉄同士での車両の受け渡しと言う衝撃的な発表で、非常に盛り上がっています。 また5月19日、小田急8000形8261... 2024.05.19 車両
車両 相鉄11000系はいつ頃、YNBにリニューアルされるのか? 2016年よりスタートした、相鉄のブランドデザインアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」 2024年5月現在、9000系6編成・8000系1編成・10000系3編成の既存車両が、YNBにリニューアルされており、さらに202... 2024.05.18 車両
車両 相鉄線にE235系ベースの車両が導入される可能性を考える 山手線と横須賀・総武快速線系統にて導入が進んでいる、JR東日本の新型車両E235系。三菱と共同開発された、制御伝送・モニタリング装置「INTEROS」を搭載し、制御装置であるVVVFインバーターには、新しい素材である「SiC」を使った「MO... 2024.05.06 車両
車両 3編成リニューアル予定の相鉄10000系 どの編成が更新対象なのか? 2020年から、デザインブランドアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」への、リニューアルが開始された相鉄10000系。2024年4月現在、機器更新された4編成の内、2編成がNAVYBLUEに内外装をリニューアルされており、... 2024.05.03 車両