運用・ダイヤ 【忙しい入出庫】海老名~かしわ台間では何本の回送電車が走っているのか? 相鉄の車両基地「かしわ台車両センター」が併設されているかしわ台駅と、相鉄本線の終点、海老名駅。 この両駅間では、車両基地を出庫した電車を海老名始発の電車に充当したり、逆に海老名到着後に車両基地へ入庫させる回送電車が多数走っています。 そこで... 2022.09.23 運用・ダイヤ
車両 相鉄線で、今後増結用の2両編成が登場する可能性はあるのか 電車の運転両数が、8両編成と10両編成の2種類がある鉄道路線。その内の京王と西武、阪急では、8両の固定編成に、2両編成の電車をラッシュ等に増結して10両編成として運転が行われています。 一方同じように8両編成と10両編成が存在する相鉄では、... 2022.09.19 車両
駅・設備 相鉄線で最も勾配が急な区間はどこにあるのか? 横浜市北部の丘陵地帯を縫うように走る相鉄線。西横浜でJR線と分かれて、少しずつ丘陵地帯を上って標高が上がっていく印象ですが、そんな相鉄線で勾配が最も急な区間はどこなのでしょうか? 候補を挙げてみて、その候補の所を調査してみました。 候補を挙... 2022.09.17 駅・設備
駅・設備 【これぞ裏口】相鉄線横浜駅にある影が薄すぎる改札口とは? 相鉄線の始発ターミナル駅:横浜駅。相鉄ジョイナスの2階にある3面4線の駅で、阪急梅田や南海難波には劣りますが、THE ターミナル駅の風格を持つ駅です。 この相鉄横浜駅は、多くの乗客を捌ききるため、1階・2階のそれぞれ改札口に多くの自動改札機... 2022.09.16 駅・設備
車両 【23年消滅済み】4編成でしか見れなくなった相鉄線の湘南台行きの表示とは? 神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 1999年に現在の湘南台まで全通した相鉄いずみ野線。2022年現在、いずみ野線の湘南台行きの表示は、フルカラーLED車と10000系では、海老名行きなどと同じような表示とな... 2022.09.15 車両
駅・設備 いずみ野線緑園都市駅の幻の待避線設置計画とは 神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 1999年に現在の湘南台まで開業した相鉄いずみ野線。いずみ野線の中間駅で最も利用者数が多い緑園都市駅は2面2線の普通の相対式ホームですが、上下線ともに庭園展望台が設置されて... 2022.09.14 駅・設備
運用・ダイヤ 【超レア】相鉄12000系の急行は1日何回見ることができるのか? 2019年4月20日より営業運行を開始し、2019年11月30日よりJR線へ乗り入れが行われるようになった相鉄12000系。 JR線への乗り入れが開始されて以降、当たり前ですが横浜駅への入線機会が減ったこの形式ですが、特に相鉄線のかつての定... 2022.09.11 運用・ダイヤ
運用・ダイヤ 【激レア】相鉄線かしわ台待避線から発車する営業電車は何本あるの? 神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 本線の終点:海老名の一つ手前の駅であるかしわ台駅(SO-17)。このかしわ台駅には、相鉄線の車両基地が併設されており、ホームも2面4線と非常に規模の大きな駅です。2面4線の... 2022.09.08 運用・ダイヤ
駅・設備 【驚愕】JRと私鉄2社線で格差がありすぎる不思議な駅が凄すぎたww 神奈川県大和市在住、相鉄線と小田急線ユーザーのkeitrip/須田 恵斗です。 JR線と大手私鉄の乗り換えができる駅といえば、どのような駅を思い浮かべますか?多くの方は、新宿や渋谷・池袋のように、JR線も大手私鉄どちらも規模が大きい駅や、大... 2022.09.04 駅・設備
車両 【日本唯一】相鉄の電車に取り付けられている 超かわいい形状のつり革とは 神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 ほとんどの通勤型車両に取り付けれているつり革。揺れる電車内で、立っている乗客が身体を支える器具であるこのつり革も、様々な形状のものがあり、近年は多くのバリエーションがありま... 2022.09.02 車両